極上のオアシスを求めて 水の癒し
仕事に、学校に、日常生活に、人生に疲れてしまったあなたのオアシスとなる水の癒しに関する情報を提供しています
水の癒し、温泉、スパ、お風呂

極上のオアシスを求めてHOME>病状別温泉のすすめ

メニュー

お風呂で癒す

入浴文化

入浴剤の効果

お風呂でマッサージ

温泉の効能

病状別温泉のすすめ

水の力できれいに

タラソテラピー

スパのあるホテル

天然水を飲もう

天然水の分類


<関連情報>





病状別温泉のすすめ

温泉に行くと、いろいろな症状に効くという記載がされている看板(?)みたいのを見かけませんか?温泉はリラックス効果だけではなく、様々な病気に効果を発揮します。

温泉湯治の基本というのは、温泉に入浴することによって体質改善し、免疫力の復活または体力増強によって病気を改善することにあります。

ただ、薬などのように即効性ではないので、今すぐに治したいということは無理ですが、入浴を繰り返すことで副作用を伴わないで体質から改善が図れるというしくみになっています。

湯治をする期間としては、2週間くらいが目安だと言われています。これは、生体が持っている免疫のサイクルに対応しています。

毎日入浴しなくても、温泉は定期的に利用することでも効果があると言われているので、週末ごとに入浴を繰り返す「週末湯治」というのも有効です。


ここで注意しておきたいことは、急性の病気には温泉湯治は厳禁なんです!!


生体がますます活性化するため、かえって病状を悪化させてしまうそうです。病状が安定して慢性化を見てから温泉湯治をすることが必要となります。


ここでは、有効な病状ごとの解説を交えながら、有効な温泉を紹介したいと思います。

病状別 温泉のすすめ
温泉、湯治神経痛・リウマチの場合
温泉、湯治胃腸病の場合
温泉、湯治糖尿病の場合
温泉、湯治アトピー性皮膚炎の場合
温泉、湯治婦人病・不妊症の場合



神経痛・リウマチの場合

入浴による血行の改善や新陳代謝の促進により、末梢神経が刺激されて萎縮していた筋肉がほぐれて、運動力が増す効果があります。リンパ液の循環もよくなって全身が活発化するんですね。

これらの症状の場合、泉質は特に選ばなくてもいいんですが、ぬるめのお湯に長時間浸かるのがいいとされているので、比較的低温の温泉をおすすめします。

リウマチの症状が固定して反応が鈍くなってきたら、43℃前後の高温浴を試してみてもいいんです。

温泉、湯治おすすめ温泉
酸ヶ湯温泉(青森)、湯川温泉(岩手)、湯岐温泉(福島)、柳沢温泉(栃木)、小滝温泉(栃木)、川古温泉(群馬)、七沢温泉(神奈川)、駒ノ湯温泉(静岡)、伊豆長岡温泉(静岡)、美ヶ原温泉(長野)、越後湯沢温泉(新潟)、福地温泉(岐阜)、北山温泉(富山)、加賀八幡温泉(石川)、湯盛温泉(奈良)、夏山温泉(和歌山)、宮津温泉(京都)、城崎温泉(兵庫)、湯原温泉(岡山)、湯井温泉(広島)、俵山温泉(山口)、鉄輪温泉(大分)

▲このページのトップへ


胃腸病の場合

胃腸病のよく効く温泉地では、入浴だけではなく飲泉が出来るところが多いのが特徴です。胃潰瘍の場合には、空腹時に飲泉することで、直接患部を洗って直接患部に温泉の成分を触れさせて吸収させることで大きな効果が得られます。

ただ、温泉の中の有効成分は微量にしか含まれていないので、薬のような即効性はありません。飲み続けることで効果を発揮するといったところでしょうか。逆に、副作用がないという利点があるので、体質改善が図れます。

泉質としては、食塩泉、重曹泉、炭酸泉、アルカリ性単純泉、硫黄泉などが最適とされています。これらの温泉を飲泉することで、胃腸の分泌物や、消化酵素の発生を促す効果があるそうです。

ただし、急性の出血性胃潰瘍とか癌などの進行性のものは、逆効果となってしまうので絶対服用はやめましょう!!

温泉、湯治おすすめ温泉
銀山温泉(山形)、四万温泉(群馬)、草津温泉(群馬)、西山温泉(山梨)、小谷温泉(長野)、五十沢温泉(新潟)、湯屋温泉(岐阜)、中宮温泉(石川)、夏山温泉(和歌山)、湯村温泉(兵庫)、湯平温泉(大分)、地獄温泉(熊本)

▲このページのトップへ


糖尿病の場合

糖尿病の改善には、食生活の改善や運動量を増やすことが指導されると思います。温泉がどういう風に効くかというと、運動としてとらえられているみたいです。

温泉に入浴することで、新陳代謝が活発となり、これが運動療法の一環として捉えられているのです。温泉に何回も入浴したり、長時間入っていたりすると、「疲れたーーー」って気分になりませんか?運動したことと一緒だから、そういった気分になるのです。

入浴によるエネルギー消費量は、何気にバカにしたものでもないんですよ。42℃の温泉に8分間浸かっていると、約100カロリーを消費するそうです。

これを運動で行おうとすると、ジョギング40分、エアロビ30分、テニス20分、水泳15分に相当するみたいです。比べてみると確かに入浴による運動効果、ありそうですね。

さらに、温泉成分の効果により、発汗が促進されたりして効果が大となるわけです。

運動したーーーーーと油断して、入浴後においしいものをたくさん食べてしまったら意味ないワケですが・・・(笑)

温泉、湯治おすすめ温泉
酸ヶ湯温泉(青森)、夏油温泉(岩手)、上牧温泉(群馬)、奈良田温泉(山梨)、角間温泉(長野)、温泉津温泉(島根)、松葉川温泉(高知)

▲このページのトップへ


アトピー性皮膚炎の場合

アトピーというのは、その原因が特定されていなく治療が困難と言われています。絶対の治療法というのは未だ見つかっていませんが、海水浴が効果ありというのを耳にしたことがあります。

海水中のミネラル分やマイナスイオンなどが効果を発揮し、これらを体内に摂取することで細胞が活性化し自然治癒力が増すという効果があります。

温泉にも似たような効果があることが知られています。温泉の場合は、これらに類似する微量のイオンや有効成分が含まれています。それらに入浴することにより、皮膚を軟化させ、皮脂を洗い、鎮痛と鎮痒効果が現れるそうです。硫黄泉や石膏泉などが有効です。

また、殺菌力の高い強酸性泉も効果があると言われています。

温泉、湯治おすすめ温泉
川湯温泉(北海道)、猿倉温泉(青森)、新玉川温泉(秋田)、小本温泉(岩手)、鳴子温泉(宮城)、那須湯元温泉(栃木)、万座温泉(群馬)、畑毛温泉(静岡)、岩下温泉(山梨)、白骨温泉(長野)、寿和温泉(新潟)、平湯温泉(岐阜)、湯泉地温泉(奈良)、湯来温泉(広島)、地獄温泉(熊本)、硫黄谷温泉(鹿児島)

▲このページのトップへ


婦人病・不妊症の場合

婦人病の症状の温泉効果としては、全身を温めることにより血行をよくし、病原物質の吸収を早めて、婦人病の根源を改善して症状を軽くさせるというものです。

不妊については、冷えが原因とされていることが多いため、「熱の湯」と呼ばれる食塩泉など身体を温める効果のある温泉が効果ありとされています。

不妊の原因が男性にある場合には、放射能泉が有効とされています。放射能泉は女性にも卵巣への効果があるとされているので、不妊に対して効果ありの温泉と言えると思います。

温泉、湯治おすすめ温泉
東鳴子温泉(宮城)、岩瀬湯元温泉(福島)、二岐温泉(福島)、塩原元湯温泉(栃木)、奈女沢温泉(群馬)、箱根湯元温泉(神奈川)、駒の湯温泉(新潟)、湯沢温泉(新潟)、平瀬温泉(岐阜)、小川温泉元湯(富山)、真賀温泉(岡山)

▲このページのトップへ






HOMEに戻る


参考文献:からだにいい「現代」湯治の宿 全国版
Copyright(c) 2005 DiveDiver All Rights Reserved
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送