スキューバダイビング・海・プールに関する情報を分かりやすく提供していきます。

ダイビング・海・プール
   HOME>何が必要?(Cカード情報)

スキューバダイビング

スキューバダイビングをしよう

スキューバダイビングとは?

スキューバの魅力

どうやってやるの?

何が必要?(Cカード情報)

体験してみよう!

いざマリンブルーへ


スキンダイビング

スキンダイビングをしよう

スキンダイビングとは?

魅力って何?

何が必要?


シュノーケリング

シュノーケリングをしよう

シュノーケリングとは?


スキューバダイビングには何が必要?

あ〜〜ダイビングがしたい!!って思ってくれたならすっごくうれしいですが、さてさて、スキューバダイビングをする上で必ず必要なものがあります。

それは何かというとCカード(Certification Card)という資格が必要となるんです。特に免許証のようなきっちりした資格というほどではないんですが、スキューバダイビングについての必要最低限のスキル、知識を身につけていることを証明するものです。

資格というか証明書っていう感じかもしれませんね。このCカードというのは世界共通なので、これをもっているとダイバーとして世界中で証明されるので、世界中の海に潜ることが出来ます

Cカード←表の外観はこんな感じ(PADI)。裏には自分の顔写真、
取得した日にち、担当インストラクター名などが書いてあります。
 

このCカードは指導団体という民間の団体が発行しているもので、この団体に加盟しているインストラクターに指導を受けてCカードを取得することになります


ダイバーになりたい

ダイバーになる!!って決めたけど・・・Cカードってどこでとれるんでしょう??

それはまずダイビングショップなどにアクセスしてみましょう!

ほとんどといっていいほど、ダイビングショップには指導団体の認定を受けたインストラクターがいるので、問題なくCカード取得まで面倒を見てくれるでしょう。

そのダイビングショップが自分の家から近いのならば通いで、旅行ついでに取りたい!っていう人は旅行中にまとめて受講するっていうことも可能なんです。


器材なんて持ってないけど・・・

Cカードをとるための講習のときにもちろん器材を使うんですが、持っていない場合はどうするのでしょうか?

このとき悩むのが、レンタル器材をしようするか、購入してしまうかということです

スキューバダイビングの器材は、非常に耐久性に優れているので最初に一通り揃えてしまうと、それからは長期間使用することが出来ます。なので最初から自分の器材を使っていると着け心地もいいしとても安心して海に潜ることが出来ます。

ただ、簡単に器材といっても多種あるので全てを揃えるとなるとかなり高額な金額が必要となります。まぁ一般的に新品であれば40万〜50万といったところでしょうか。なので、最初から完全に揃えたのにもかかわらず自分にダイビングがあってないからこの器材はいらない・・となるとこの出費は非常に痛いものになってしまいますからね。

なのでおすすめなのは最低限必要になってくる軽器材を揃えてみるというのはいかがでしょうか。

軽器材は他のマリンスポーツにも転用できるので、もしダイビングが合わない・・・と思ったときにも無駄になることはありません。


軽器材の詳細についてはこちらから



もちろん、全ての器材をレンタルで済ませて、器材は後々というのでも問題は何もありません。ただ、レンタル料も結構するので、様子を見て自分の器材を早めに購入するのをおすすめします

ちなみに聖はというと、大学のサークルで始めたので、半強制的に器材を買うハメになりました・・・。でも、毎年のことなのでかなり安く器材は手に入れることが出来ました♪

もしリーズナブルで器材などを購入したいと考えるのであれば、是非おすすめするのがネットショッピングです。実際手にとって見れないという難点はありますが、近くのショップでどれがいいかをちょっと選んできて、ネットで価格比較するのがベストですね。ものによっては、20〜50%OFFなんていうセールであったり、店頭では手に入らない珍しい器材なんていうのも販売していたりします。

当サイトでも随時ダイビング器材情報を提供していきますので、チェックしてみてくださいね。

Cカードを取るぞ!!

では、Cカード取得までの道のりはどんなもんなんでしょう。ここで簡単に説明したいと思います。

STEP1  どこで講習を受けるかを決める

まずはダイビングショップにアクセスしてみよう!近くにない・・・と思っても気づいていないだけで日本各地にいろいろなダイビングショップが点在しています。情報を聞くだけでも自分の意識が変わるので聞きに行ってもいいと思います。また、旅行会社が主催するCカード取得ツアーに参加するのも1つの手ですね。いろいろリサーチする手間が省けるので気軽に取得することが可能です。

沖縄Cカード取得ツアーはこちらから

海外Cカード取得ツアーはこちらから

↓

STEP2  学科講習を受ける

どこで資格をとるかが決まったらいざCカード取得を目指して学科講習!ダイビングを行うにあたり、必要最低限のダイビングに関する知識を習得するために行います。テキストを使ってわかりやすくインストラクターが講義をしてくれます。分かりやすさということで、ビデオなどを教材に使うところもあります。

どちらにしても、「安全に楽しむ」がモットーになってくると思うので、必死な勉強が必要ってほど大変な講習ではなく、とっても楽しく出来て、早く海に潜りたい!っていう思いが強くなるはずです。

↓

STEP3  プール講習を受ける

実際に海に出る前に、プールでスキルを確認するために行います。不安がある人も、あまり深くないプールでなら慌てず焦らず安心して講習を受けることが出来ると思います。

私もそうだったんですが、プールの代わりに浅くて波の静かなところでこのプール講習の代わりをすることもあります。その方が早く海に慣れることが出来るのでいいんじゃないかなぁって思います。

↓

STEP4  海洋実習を受ける

いよいよ海でのダイビングの第一歩を踏む海洋実習!器材のセッティングからスキルの確認まで、ダイビングをする上で必要なことを一つずつ実際に行っていきます。わからないことや自信のないことはここでしっかり出来るようにしておきましょう!最初に克服しておけば後が楽ですからね♪あとは力を抜いて海の中をめいいっぱい楽しみましょう!

↓

STEP5  プール講習を受ける

全ての講習が終わったら、Cカード発行のための書類を提出します。Cカードが届くまでは1〜2週間くらいかかります

でもその間にダイビングに行きたい!っていうアクティブな人も大丈夫。その間は仮のカードを渡されるので、これを持っていればCカードが届く前にダイビングに行けちゃうんです。

そんなこんなしているうちにCカードが自分の手元にやってきます。これであなたも立派なダイバーの仲間入りを果たすことができますよ♪



こんなような流れでCカードを取得することが出来ます。勉強勉強の講習っていう感じではなく、一つ一つ楽しみながらダイビングに関する知識を覚えていきます。インストラクターもいろいろ考えて楽しくしてくれるので、心配や不安なくダイバーになれますよ♪




HOMEへ戻る
Copyright(c) 2005 divediver All Rights Reserved
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送